東書Eネット

東書Eネット

授業づくりワークショップ6【対面】(小学校)

テーマ

授業に取り入れたい文字遊び・歌やライム

主催者(学校/団体名)

一般財団法人語学教育研究所

開催日 2025年08月17日(日)
学校区分 小学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場

(一財)語学教育研究所
(東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス102号)

主な内容
(時程・講師など)

日時:8月17日(土)13:00~15:00
(申込締切:8月14日(木)13:00)

場所:(一財)語学教育研究所
(東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス102号)
講師:石田 裕子(品川区教育委員会小学校英語専科指導員)・渡辺 麻美子(明星学園小学校)

講義内容
「読むこと」「書くこと」の指導に先立ち取り入れておきたい、音と文字の関係に気づかせる文字遊びの活動をご紹介します。実際に活動を体験していただきながら、何ためにやる活動かなどもご一緒に考えてみましょう。また、歌やライムは、英語の音声・リズムの習得に欠かせない教材の一つです。「読むこと」につながる活動でもあります。どんな音声(音源)を聞かせ、どんなふうに導入したらよいでしょう。教室での子どもの様子なども話題にしつつ、ご一緒に試してみましょう。
主   催  : 一般財団法人 語学教育研究所 
参加費:会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)
問い合わせ先:office@irlt.or.jp 
申込方法:下記のウェブサイトより、8月14日(木)13時00分までにお申し込みください。

 

https://www.irlt.or.jp/modules/survey/event.php?eid=307
 

 
前のページへ戻る